CentOSのXwindowを日本語化してCUIから起動しよう

公開日: : 最終更新日:2015/06/21 Linux , , ,

どうもこんにちは140
前回は、CentOS6.6が起動しなくなって対処したお話だったけど、今回は少しプラスアルファ。

CentOSが突然死亡!の終わりにGUI起動はやめてCUI起動にして、使いたいときだけCUIから起動させるように変更しました。
Xwindowを起動して英語でげんなりした人は他にもいるはず。
それを日本語化する方法を書きます。

/usr/bin/startxを編集して「LANG=ja_JP.UTF-8」を追加します。
注意すべきなのは、このファイルは設定ファイルではなくてシェルファイルだという事。

vi /usr/bin/startx

unset XDG_SESSION_COOKIE
unset DBUS_SESSION_BUS_ADDRESS
unset SESSION_MANAGER

LANG=ja_JP.UTF-8  ← ここに追加した

userclientrc=$HOME/.xinitrc
sysclientrc=/etc/X11/xinit/xinitrc

保存して、startx!
無事日本語化されました。
よかったよかった

ちなみにXジャンプはしてないよ87

メイン広告

関連記事

CentOS7.2で最小限のインストール

今回は、最新のCentOS 7.2をインストールしてみよう。GUIベースをインストールしても良いんだ

記事を読む

no image

CentOSが突然死亡!

メッセージにスパムばかりでぐったり中になんとCentOSサーバが急に落ちてしまった。 仕方ないので

記事を読む

phpMyAdminの拡張機能を設定しよう

いまさらだけどちょうどサーバ環境を作る機会があったので phpMyAdminの拡張機能の設定をメモ

記事を読む

no image

centOS6.7でカーネルパニック!

タイトルだけをみれば楽しそうだけど、全然笑えないネタです。 起動したらカーネルパニックで起動できな

記事を読む

no image

CentOSのHDMIで音声がでない

新年1回目はCentOSでGeForce(nVIDIA)のビデオカードをHDMI接続した時に音声がで

記事を読む

PHP7とPHP5を比較してみよう(1)

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 特に書くネタもなかったので放置してたけど、

記事を読む

no image

qmail+tcpserver+vpopmail+maildrop&さくらVPSでメールが正常に動かない!?(その2)

記事を読む

no image

qmail+tcpserver+vpopmail+maildrop&さくらVPSでメールが正常に動かない!?(その1)

  前回まで真面目に書いたので今回は愚痴ネタで!と、愚痴ネタを書いてる途中にIEが止

記事を読む

横長広告

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


メイン広告

no image
SSDの換装

久しぶりです。新しくブログが更新されたと言うことは・・・。 そうです

CentOS7.2で最小限のインストール

今回は、最新のCentOS 7.2をインストールしてみよう。GUIベー

phpMyAdminの拡張機能を設定しよう

いまさらだけどちょうどサーバ環境を作る機会があったので phpMyA

PHP7とPHP5を比較してみよう(3)

前回は配列について比較したけど今回はZendFramework、lar

PHP7とPHP5を比較してみよう(2)

前回予告したとおり、今回はPHP5の配列とPHP7の配列・配列に連想配

→もっと見る

PAGE TOP ↑