qmail+tcpserver+vpopmail+maildrop&さくらVPSでメールが正常に動かない!?(その2)

前回の愚痴ネタの続きです。前回要約3行で。

  • メールの送信はできるけど、受信はできない
  • 同じ症状の人が検索で見つからない
  • 睡魔に負けた

 

さて、起きたはいいがどうしたものか。とりあえずqmailのcontrolファイルやvpopmailの.qmailや.qmail-defaultの設定をいろいろ変えてみるが全滅。とうやら設定ファイルまわりが原因ではないっぽい。maildropを切った構成で再インストールしてみる。

あいかわらず受信できねえな・・・。ん?待てよ、もしかして、権限か?!

と思いMaildir以下の権限を素っ裸にしてみるも効果無し。頭の中にこの問題は無かった事にしようという圧力がかかってくる。

とりあえず、vpopmailのconfigureの再確認をしてみる。

ん?maildrop切ったんだからこれも切っとくか

と、–enable-maildropを切って再インストール。

Maildir/newにメールがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

今までの苦労が嘘で何事もなかったようにさくらVPSサーバはメールを受信する。

え~、maildrop切るの~?いらないメールは自動で捨てたいんだけど・・・。

–enable-maildropを切った状態でmaildropの設定をする。

maildrop動いてるじゃねーか!152

–enable-maildropがなくても動くならこんなパラメータ作るなよな・・・。

 

とこんな感じでこの問題は解決。しかし、なぜさくらVPSだけまともに動かなかったのか調べる元気もなかったのでこれにて終了。

 

では終わりの要約1行

  • vpopmailのconfigureで–enable-maildropはつけないようにしましょう

 

以上、ご清聴ありがとうございました。

PS. この記事が役に立ったらコメントくれるとうれしいです。

 

メイン広告

関連記事

ブログ始めました。

冷やし中華じゃなくてブログ始めました。

記事を読む

phpMyAdminの拡張機能を設定しよう

いまさらだけどちょうどサーバ環境を作る機会があったので phpMyAdminの拡張機能の設定をメモ

記事を読む

no image

ノートパソコンのバッテリーにがっかりしたお話

今回はノートパソコンのバッテリーについて少々物申す!

記事を読む

CentOS7.2で最小限のインストール

今回は、最新のCentOS 7.2をインストールしてみよう。GUIベースをインストールしても良いんだ

記事を読む

no image

qmail+tcpserver+vpopmail+maildrop&さくらVPSでメールが正常に動かない!?(その1)

  前回まで真面目に書いたので今回は愚痴ネタで!と、愚痴ネタを書いてる途中にIEが止

記事を読む

no image

2.5インチストレージの仁義なき戦い – USB3編

今回も、2.5インチのHDD、SSHD、SSDをCrystalDiscmarkで比較をします。参考ま

記事を読む

no image

centOS6.7でカーネルパニック!

タイトルだけをみれば楽しそうだけど、全然笑えないネタです。 起動したらカーネルパニックで起動できな

記事を読む

no image

WMR-300を購入したけど接続できない

さて、今回はBuffeloのWMR-300についてです。 今までモデムからPCに直接接続して使

記事を読む

no image

CentOSが突然死亡!

メッセージにスパムばかりでぐったり中になんとCentOSサーバが急に落ちてしまった。 仕方ないので

記事を読む

no image

Flightradar24

つい先日、「日本の政府専用機の位置情報がインターネットサイトで閲覧できる状態にあった」という事でニュ

記事を読む

横長広告

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


メイン広告

no image
SSDの換装

久しぶりです。新しくブログが更新されたと言うことは・・・。 そうです

CentOS7.2で最小限のインストール

今回は、最新のCentOS 7.2をインストールしてみよう。GUIベー

phpMyAdminの拡張機能を設定しよう

いまさらだけどちょうどサーバ環境を作る機会があったので phpMyA

PHP7とPHP5を比較してみよう(3)

前回は配列について比較したけど今回はZendFramework、lar

PHP7とPHP5を比較してみよう(2)

前回予告したとおり、今回はPHP5の配列とPHP7の配列・配列に連想配

→もっと見る

PAGE TOP ↑