Android開発環境の導入(その2) – JDKのインストール
前回は全体の流れを書いたけど、今回からは具体的な内容へ!
まずは「JDKのインストール」をします。
まず、oracleのHPからダウンロードします。
64ビット環境なので「jdk-8u20-windows-x64.exe」をダウンロードします。
※ちなみに「Accept License Agreement」を選択しないと文句言われます。
32ビット環境の方は「jdk-8u20-windows-i586.exe」をダウンロードして、記事内容を脳内変換して下さい。
ダウンロードした「jdk-8u20-windows-x64.exe」を実行します。
「次へ」を押下します。
インストール先を変更したい場合は「変更」から変更できますので各自臨機応変にどうぞ。
特に変更する必要がないので「次へ」を押下します。
HDDがガリガリがんばってます。
JREのコピー先フォルダを聞いてきます。
インストール先を変更したい場合は「変更」から変更できますので各自臨機応変にどうぞ。
特に変更する必要がないので「次へ」を押下します。
これで無事インストール完了です。
「閉じる」を押下して終了しましょう。
これで「JDKのインストール」は終了です。
次回はAndroid開発環境の導入(その3) -「Android SDKのインストール」でお会いしましょう。
メイン広告
関連記事
-
AndroidManifest.xmlのandroid:launchModeについて
今回は、AndroidManifest.xmlのandroid:launchModeについてなんだか
-
端末の電池の残量をアクティビティに渡したい
アプリを作成している時に、端末の電池の残量を取得したい事があると思います。仕組みは電池の残量を管理す
-
Android & Bluetooth(その1)
さて、今回は自己満足の自作アプリをBluetoothで制御しようとしハマッたお話です。 大概記事書
-
Android & Bluetooth(その2)
前回は、AndroidアプリをBluetoothで制御するのにお手上げ状態でした。今回は、他のBlu
-
Android開発環境の導入(その1)
自宅資料の中から使いそうなやつを抜粋。 何回かに分けて公開しよう。